2008年10月07日

木の建具

以前紹介した古民家をイメージした住宅。


建具は、家具塗装にて施工の予定でしたが、
梁、枠、床等オスモにて塗装したため、同じような風合いにするのが難しいらしく
私のところで施工することになりました。


塗ってはふき取り、塗ってはふき取り。
1回塗りでは、色が付ききらず2回塗り。





ただ、ここのところの住宅では建材の建具が主流になっています。
確かに、色むらもありませんし、均一の商品ではあります。

しかし、傷がつけば手直しすることは、難しいことです。
その点、木の建具は傷も味わいになりますし、タチアップすれば目立たなくはなります。




このお宅では、以前使っていた建具を継ぎ足しして再利用しています。
木であれば、洗ってもいいですし塗装してもいいですし。



そうやって長く使える物が、本来の形なのかなと思います。
  


Posted by kunihito at 19:23Comments(0)塗装