2010年03月28日

地層







下地処理が終わり
研磨 コーキングをした後 、ペイントに移ります。

まずシーラーを塗り、
ストーンペイントファインのMODESTYを二回塗り。


この状態で仕上がりにもなりますが、
今回はここからもう一行程。



フレンチウォッシュによって、まったく違う空間にします。









  


Posted by kunihito at 18:37Comments(0)ポーターズペイント

2010年03月27日

地層の家






今週は主に、浜松市にある
(株)清光配管様にて、ポーターズペイントの施工をしています。



日当たりがよく大きな窓が開いた気持ちのいい空間に、
天井、壁すべて、
フレンチウォッシュという工法にて仕上げていきます。



まずは、ボードの下地処理から。
目地の部分にファイバーテープを貼り、
パテ処理をしていきます。

不陸がなるべく出ないように、
パテをしていきます。
常に下地処理に、一番気を使って施工しています。








  


Posted by kunihito at 19:31Comments(0)ポーターズペイント

2010年03月13日

錆び錆び






塗り替えしますコンテナの上部。
かなり錆びて、ペンキも剥がれています。
ケレンをしっかり行なった後、
エポキシの錆び止め、ウレタンにて仕上がりになります。




ポーターズペイントには、
錆びを表現できる
リキッドアイアンという材料があります。

鉄の成分が入ったリキッドアイアンをペイントした後、
インスタントラストという薬品を塗ると、
錆びが出てきます。

私の仕事ケースもこの塗料がペイントしてあります。
元々は、後ろ側の様な銀色のケースでした。

帯の部分は、銅の成分が入ったリキッドコッパ―の、
緑青仕上げになります。

制作してから三年近く経ちますが、
少し落ち着いた感じになってきています。
  


Posted by kunihito at 18:21Comments(0)ポーターズペイント

2010年03月08日

こうしたい!




先日、新築の事務所に施行するサンプルを届けに、
浜松市に行ってきました。

雑誌で見てからその風合いに一目惚れし、
”この空間はこうしたいな”
という事でした。

ストーンペイントファインの後、フレンチウォッシュで、濃淡をつけて、
天井、壁とも、明るい土壁の様な仕上がりになります。



ショールームではなく、
お客様とのコミュニケーションの場として活用していくということでしたので、

ポーターズペイントによって、より安らぎのある空間になる様 、
施主様の想いも込めて、施工したいと思います。






  


Posted by kunihito at 21:04Comments(0)ポーターズペイント

2010年03月07日

岡むら うさく


先日静岡紺屋町の、う作に行ってきました。

メニューにないであろうリクエストした料理を、

快くさらっと出してくれた、
けんちゃん


有り難う!!!

本当 いつもいつも美味しい料理を提供してくれます。




3月9日には、岡むら浪漫の各店長の、
プレゼンテーションが、藤枝市生涯学習センターで行われます。
(詳しくは、岡むら浪漫HPへ)



熱い気持ちが聞けるのでは、と期待しています。



  


Posted by kunihito at 18:25Comments(0)食べ物

2010年03月06日

ほめられる







一服をしてると今まであまり話しをしなかった監督が寄ってきまして、
スタッフ達に、


Sさん達にやってもらって助かりました


等々話しされていました。


仕上がりは勿論の事、
そこにいくまでの過程にも感謝されていました。

どうしても限られた時間と、
他業者との絡みもあり、思った様な仕事をするのが難しいなか、しっかり現状を把握し、真面目に今出来ることを確実に継続していった結果なのだと思います。

苦しんだ分、他人からのいろいろな言葉が
自信につながっていくでしょう。



  


Posted by kunihito at 10:07Comments(0)言葉

2010年03月02日

CDジャケット





可愛いCDには、
こんな壁の色が似合います。

今までラベルしか見えなかった、
お気に入りの物を飾りたい気分にさせてくれます。




  


Posted by kunihito at 20:48Comments(0)ポーターズペイント

2010年03月01日

土間のある風景







塗り替えをさせて頂いたお宅。
土間にて暖をとり休憩させてもらっていましたが なんだか懐かしい感じがします。
とっても好きな空間です。







ポーターズペイントにはモルタルに塗れるコンクリートウオツシュという塗料があります。
単色の塗りでなく、
左官のテクチャ―を活かした仕上がりになります。

写真は、
工房ですが床もペイントしたので 味合いのある場所になっています。




  


Posted by kunihito at 21:28Comments(0)ポーターズペイント