2009年02月27日
2009年02月20日
自然な色
ポーターズペイントショップにあるティントマシン。
これでティント(色)の調合をします。
ペンキの調色というと、白、黒、赤、黄、赤錆、黄土、緑、紺の顔料で、
ほとんどの色は作れていましたが、ポーターズでは、16種類の顔料があります。
その顔料を、ティンター(調色する人)が手作りします。
その少しの差が隠し味となって色の差になっています。
2009年02月16日
ワゴンR のすべて
新しいワゴンR。

この車のカラーデザインを古くからの友人Nが担当しています。
ブリーズブルーとブルームピンクという新色は、
「日本の空」と「桜」からイメージしたようです。
インタビューの中で、コンセプト、テーマ、イメージ、経過、結果が、
垣間見えて勉強になる内容で何回も読み返しています。
自然の色が心地よさを与えてくれるという事を再確認しました。
この車のカラーデザインを古くからの友人Nが担当しています。
ブリーズブルーとブルームピンクという新色は、
「日本の空」と「桜」からイメージしたようです。
インタビューの中で、コンセプト、テーマ、イメージ、経過、結果が、
垣間見えて勉強になる内容で何回も読み返しています。
自然の色が心地よさを与えてくれるという事を再確認しました。
2009年02月14日
SOHOしずおかさんに
昨日はSOHOしずおかさんにいってきました。
当店の扱っているポーターズペイントの事、
セルフペイントの事、これからの塗装についてなど、色々お話していただきました。
お話の中には、ヒントになること、これからやって行きたいこと、
見えてくるものがありました。
とても、為になる時間をありがとうございました。

SOHOしずおかさんのブログに載せて頂きました。
ありがとうございます。
当店の扱っているポーターズペイントの事、
セルフペイントの事、これからの塗装についてなど、色々お話していただきました。
お話の中には、ヒントになること、これからやって行きたいこと、
見えてくるものがありました。
とても、為になる時間をありがとうございました。
SOHOしずおかさんのブログに載せて頂きました。
ありがとうございます。